POSレジを導入するなら【EasyPOS(イージーポス)】!

お陰様で2,000台突破!
お電話でのご相談はこちら0120-223-290

各業種に特化したPOSレジパッケージをご用意しています!


お客様の声
導入事例集 ショールームのご案内

POSレジを導入する前に準備するべき3つのこと

2016年02月16日


おはようございます!

いつもEasyPOSブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

サイト担当のはなかわです。

 

お店の開業前は、レイアウトを決めたり、メニューを考えたり、アルバイトの方を採用したりと、準備しなければならない事が山ほどありますよね。

その中で、レジの導入にあまり時間をかけられず、何も確認をせずにレジを導入すると、お店がオープンしてからあれが足りない!これが足りないなど当日に大慌て!なんて事も…。

そうならないために、POSレジを導入する前に確認や準備をしておくべき3つのポイントをご紹介します!

1、「POSレジの置き場所」に注意をする

 

まず注意して確認したいのが、「POSレジの置き場所」。

コンセントの近くにPOSレジを配置して、配線に困らないようなレイアウトにしましょう。そして、POSシステムにはネット環境が必要なので、お店のインターネット環境はもちろん、カウンターなどのレジから近い場所に、LAN接続するためのルーターを置くスペースを確保しましょう。

コンセントの位置がPOSレジから遠い場合は、延長コードでつなぐ必要がありますが、そうなるとお客様やスタッフがコードにつまづいて怪我をしないように、ケーブルカバーを取り付けるなど対策をしましょう。

2、POSレジに必要な消耗品をストックする

 

意外と忘れがちなのが、レジ周りの消耗品の予備(ストック)です。

お店が混雑している時にレシートやレジ袋がなくなってしまい、お会計の際にお客様を待たせてしまうとお店にマイナスイメージがついてしまいます。

レシート用のロールペーパーやインク、レジ袋などの消耗品は必ず多めにストックをしておきましょう。

また、お店のファンになってもらい、リピーターを増やすためにもポイントカードなども用意しておきましょう!

3、いざという時のためにサポートダイヤルを確認する

 

POSレジの調子が悪い時はマニュアルを見て対処できる場合もありますが、

お店の営業中で緊急の時など自分の力ではどうにもならないケースが起こる場合もあります。

そのようないざという時のために、メーカーのサポートダイヤルを確認しておきましょう。メーカーによってはメール対応のみなど、サポート内容は変わってきます。

EasyPOSは24時間365日サポート受付体制を整えておりますので、

レジの調子が悪い時や分からないことがあるときはいつでも安心してご連絡ください!

▼こちらのPOSレジお役立ちコラムから抜粋いたしました。

POSレジを導入する際に確認しておくこと POSレジお役立ちコラム | EasyPOS イージーポス

前のコラム  コラム一覧へ戻る  次のコラム



無料デモのお申込み お問い合わせ・資料請求
  • お問い合わせ資料請求
  • 全国対応、24時間365日受付中 TEL:0120-957-060