レジで預金を引き出す
2016年05月24日
こんばんわ。EasyPOSブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
営業担当の皆藤です。
今回はレジに関するトピックのご紹介です。
みなさんは、レジにおけるキャッシュアウトと呼ばれる欧米では当たり前のサービスをご存知でしょうか。
これはキャッシュカードを使ってレジで預金を引き出す事が出来るサービスなのですが、恥ずかしながら私は初めて知りました。
このサービスが金融庁の規制緩和により、なんと日本でも始まるかもしれません。
始まるかもというよりも、すでに2017年からみずほ銀行などがサービスを開始する予定だそうです。
これまでも、J-デビットといってキャッシュカードでそのまま買い物が出来、買い物をした瞬間に預金残高から代金が引かれるというサービスがある事はご存知の方も多いでしょう。
キャッシュアウトはこのJ-デビットのシステムを利用します。
何故、金融庁がこのような規制緩和を行うかといういうと、当然ですが、消費を促したいからに他なりません。レジだけではなく、宅配サービスにおいても宅配業者からその場で預金を引き出す事が出来るようになるそうです。
会計時に手持ちがない事が多々ある私のような者にとっては大変ありがたいサービスですが、当然反対の声も上がっています。
その中でも一番多い声としては、セキュリティの問題です。
言ってしまえば、お店のレジがATMになる訳ですから預金の払い出しの為に大量の準備金を用意しなければなりませんし、宅配業者に至ってはちょっと考えただけでも危なそうですよね。
日本でこのサービスが定着するかどうかはまだまだ未知数ですが、レジの営業をしている者にとっては大変気になるところです。
今後もレジにまつわる様々なニュースやトピックをお伝えしていければと思っております。
それではまた次回よろしくお願いします。