POSレジを導入するなら【EasyPOS(イージーポス)】!

お陰様で2,000台突破!
お電話でのご相談はこちら0120-223-290

各業種に特化したPOSレジパッケージをご用意しています!


お客様の声
導入事例集 ショールームのご案内

改めてPOSを導入するメリットを考えてみよう

2017年05月12日


こんにちは。

 

EasyPOSスタッフブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

サポート担当の鹿嶌(カシマ)です。

 

ゴールデンウィークが終わって仕事を再開したと思ったら、もう5月中旬です。

早いもので気が付くとあっという間に半年、一年と過ぎていきます。

年齢を重ねる毎に、時が経つのを早く感じます。

 

さてEasyPOSブログも2014年12月からスタートして2年半が経ちます。

POSの機能を始めとして、お客様の紹介、サービスのご案内などをしてきましたが、

今日は改めてEasyPOSサービスの基本である「POSを導入するメリット」をご紹介します。

 

まず第一に、操作が簡単という点です。

導入したいけど機能が多く操作も難しいのではないか、と思っている方もいるのではないでしょうか。



 

実際の操作はタッチパネルで簡単にできるように作られており、スマートホン同様に感覚的に操作することが出来ます。

計算が苦手、機械が苦手という人でも、簡単に会計業務ができるので、レジが混雑しても安心です。

スタッフの入れ替わりが早い業種、業態の場合、新しいスタッフがすぐに使えるようになることが重要です。

誰でも、簡単に、すぐに使えることが、EasyPOSのメリットです。

 

続いて二点目は、売上や在庫管理が自動で集計できる点です。

POSシステムが開発された主な目的としては、販売の計上ミスや不正を防ぐことが挙げられます。

そのために、どのメーカーでも最低限売り上げ集計や、在庫管理の機能が備わっています。

また、現金に過不足が生じた場合にも、操作履歴を追う事で原因を追究することができるので、不正操作を抑止することにも繋がります。



 

続いて三点目が、販売した商品情報のデータ化です。

EasyPOSでは、いつ、何が、いくつ、いくらで売れたかをデータとして集計、蓄積しています。

必要な情報はインターネットに接続できる環境があれば、どこからでも集計したデータを確認することができます。

例えば商品の販売動向から売れ筋の人気商品がどれなのか、売れ行きの悪い商品はどれなのかを集計してデータ化することができます。

それぞれの商品の在庫数も簡単に確認ができるので、商品不足による売り逃しや、過剰在庫になる事を防ぐことが可能です。

 

POSシステムを導入しても、データを有効に活用することができなければ、メリットは半減してしまいます。

より良い効率的な店舗運営のため、EasyPOSを活用できるようお手伝いさせていただきます。

 

ぜひお問い合わせください。

 

▼EasyPOSの詳細はこちら

https://www.easypos.jp/desktop/

前のコラム  コラム一覧へ戻る  次のコラム



無料デモのお申込み お問い合わせ・資料請求
  • お問い合わせ資料請求
  • 全国対応、24時間365日受付中 TEL:0120-957-060